Creamsandの技術メモ

Thoughts, stories and ideas.

Python

SwitchbotのAPIを利用してPythonでカラー電球を操作する(疑似シーン)

背景 引っ越し先の我が家は古い家のためトイレのドアロックがない 人感センサーで検出したらカラーLEDもONにしたかったがAPI v1.1の制限が1日100000回とのこと Switchbotのシーンが指定した時刻ちょうどにならないと発動しないので何かいい方法はないかと模索した シーンがごちゃごちゃになりまくるので嫌だった 用いたもの ハード SwitchBot カラーLED電球 NanoPi NEO3 (RaspberryPi3でもいいかも) Wi-Fi子機 (Archer T2UB/Nano) →RaspiやWi-Fi積んでるSBCであれば不要 ソフト Python (3.9.2) Cron 0 7,12 * * * SwitchBot/WiFi/chg_time_cbulb.py 50 18,21 * * * SwitchBot/WiFi/chg_time_cbulb.py 参考 GitHub - OpenWonderLabs/SwitchBotAPI: SwitchBot Open

Wordpress

Modern Events Calenderを日本語化した

お久しぶりです creamsandです。 この度、とある理由でModern Events Calenderを使う機会があり、 英語で使いにくくてしょうがなかったので 今週の休みを使い、日本語化しました。 以下がリポジトリになります。 Creamsand/mec-ja: modern-events-calender-ja Google翻訳を使い急ピッチで翻訳したため、 ところどころおかしい訳があります。ご了承ください。

electron

Electron+TypeScriptでウィンドウフレームレスなアプリのベースを作る その1

こんにちは。今回から技術内容(自分で学んだことをノウハウとして) を書いていこうと思います。 記念すべき第1回はElectron+TypeScriptで ウィンドウフレームレスなアプリを作ります。 ベースの例 前提条件 1. Gitクローンができること 2. VSCode + Git bashからコマンドを入力できること 3. Node.js、TypeScript、JavaScript、CSS、HTMLの知識があること。 4.一度にフォークしてクローンするという高等テクニックがあるがそれは別記事にて 5. 使用するリポジトリ(https://github.com/electron/electron-quick-start-typescript) どうしてもという方はドットインストールを見て知識をみにつけることをおすすめします。VSCodeでターミナル(Git bash)を起動し、How To Useのとおりに実行 1. Gitリポジトリを Cloneし、 2. Cloneしたフォルダに移動 3. npm installを実行(Node.jsパッケージの一覧から実行に必要な環境を自動で揃えてくれる) 4.

ghost

DigitalPressのGhostで記事を書く前に

こんにちは。今回はまず準備編として記事を書く前にすること ついでにココはだめだなーと思った点も書いていきたいと思います。 技術ブログなら必須であるSyntaxHighlighterを以下の動画のように導入 https://www.youtube.com/watch?v=_VDkgxDcGVM cdnであればこちらを利用するのも手 https://www.jsdelivr.com/package/npm/prismjs テーマやタイトル画像を削除してタイトルが正常に表示されるようにする ※なお、標準で用意されているテーマ以外はほぼ有料 (テーマを自作するのも手) 記事を書き始める際に⚙より「Post URL」を必ず編集すること準備は以上です。 最後にココはだめだなーと思った点 ・ 行頭に日本語を入力しようとすると変な感じになる。  私だけなのでしょうか?